法人がやっているコンサルティングって、どんなものかご存じでしょうか?
コンサルティングというと、お任せで気軽に稼げるなってイメージがあるのではないでしょうか。
実は、コンサルティングって結構高いし、分野によっては不得意なものもあるんです!
しかし、外注化を身に付ければ必要ないんです!
そこで今回は、コンサルティングがどんな感じなのか、どんな相場なのかご紹介します。
ネットスカウトマンにもコンサルティングがある
ネットスカウトマンって

「キツイ」「しんどい」「大変」とかマイナスなワードばかり目にする…
実は、ネットスカウトマンにも助けてくれるコンサルティングがあるんです。

といわれますが・・・

って、なりませんか?
そこで、どんなものかをご紹介しましょう。
①広告会社のコンサルティング
②SNS運用代行のコンサルティング
広告会社のコンサルティング
InstagramやFacebookとかでよく広告みますよね?


それは、一応求人を出さないといけないから。
男子をネットスカウトしたいというネットスカウトマンや、ネットスカウトマン募集ということで求人を出す場合、もしくはキャバクラやガールズバーの水商売の募集をするときに必要性があるんです。

男子集客 水商売集客が主な広告の種類です。
1.広告会社の種類
2.なぜコンサルティングが必要なのか
3.費用の相場
1.広告の種類
ナイトワークに関しての広告の種類というのは、2種類あります。
1.Instagram
2.Google
1,Instagram広告

Instagramの広告に関しては、ストーリーとか見ているとたまに広告が出てきませんか?
基本的にこれがいい

みたいなもの。

広告を出すことによって、InstagramはMeta社と呼ばれている会社が運営していて、常にFacebookにも出されていて連携しているため、かなり幅広い広告になっています。
投稿の合間にも出てくるので、かなり身近な人が見ている広告です。
男子集客や水商売集客に関して、集客においてかなりつかわれる傾向があります。

2.Googleの広告

1番目に出てくるスポンサーがまさしくGoogleの広告です。
要するに、Googleの方でお金を払って広告として出しているもの。
例えば、「キャバクラ」とかで調べたら1番上にしてくださいとお願いしているんです。
これは金額が違いまして、なぜスポンサーと書いているのに上位になるかといいますと、金額によって変わってきます。1番高い人が1番上です。
いわゆる、高い順に表示されるオークション形式
1.Instagram:Facebookにも連携していて、かなり幅の広い広告
2.Google:オークション形式でお金を払ってお願いする広告
2.なぜ広告会社にコンサルティングが必要なのか


でもそうじゃないんです。


広告はだんだん飽きられてしまうので、+αでコンサルティングしてきます。
見飽きられてしまうと、どうしてもクリック率・成約率が下がってしまうわけです。

焦って「やばいな、やばいな」
という気持ちになります。

そんなとき!!

という話になります。
受ければもしかしたら…
提案するってことはやっぱりこれ受ければ…
「自分のいい未来が待っている!!」
現状、月50万かけても全然意味ない、全然成約しない、お客様入ってこないし全然意味ないと思ったら、「コンサル受けた方が絶対いいな」って気持ち的には思うわけですよ。
やっぱりこれをどうにかしたいなと思うんです人間だから。
そんなときにだいたいコンサルの話が来ます。
しかし!!
AIが「この広告がいいな」と判定してくれるので、ある程度投資しておかないとAIが判定してくれません。
ある程度の投資額は必要で、半年から1年継続しずっと出さないと意味がありません。

継続的に広告を出してくださいね
という話になります。
3.相場は?
・「広告運用費用」+「コンサルティング費用」
=「コンサルティング運用費用」
・「コンサルティング運用費用」×「運用期間」
・「成果報酬」
広告会社が出している相場というのは、
「広告運用費用」+「コンサルティング費用」
月に大体20-50万だといわれています。

ちなみになんですけど、これは実際には安い方なんです。
20-30万は低い方で50-100万が本当はベター
小さい額だと、正直あまり見込まれません。
例えば、月に広告につき50万出しているとしましょう。
「広告運用費用50万」+「コンサル費用50万」=「毎月100万」
なおかつ、1,2か月で止められるわけではなくて、大体半年から1年契約です。
つまり、半年契約だと月100万だとしたら
「広告運用費用100万」×「運用期間6か月」
=「600万」

1年やってしまうと経費が1200万!?って高すぎる!!

正直言って、客観的に見たら高すぎるわけです。
どうしてかというと、広告会社は
+αで成約したら+20%もらえますよという契約
「運用費用」+「コンサル費用」+「成果報酬」
これで、めやくちゃ儲かるわけです。
個人がやるには高額すぎるコンサルティングなのです。
SNS運用代行のコンサルティング

広告代理店や広告会社にもコンサルはありますけども、
SNS運用代行の相場をご紹介させていただこうかなと思います。
1.SNS運用代行とは
2.どんなコンサルティングなのか
3.費用の相場
1.SNS運用代行とは
SNS運用代行というのは、
自分が指示して

といって、その通りにやってもらうことを運用代行といいます。
つまり、自分の指示したとおりにやってもらうだけです。
法人規模だと、最低10万以上かかります。
2.どんなコンサルティングなのか
SNSを自分が指示した通りやってもらって、
自分がノウハウをわかっていればいいですけど……
わかっていなければただやってもらってるだけで

ってなりますよね。
来ないなってなったときに、どうするかってことです。
来ないなってなったときにやっぱり、

運用会社からコンサルティングの話になるのです。
費用は、10-100万円あたりです。
これが、大きい会社や有名な会社だと、最低でも20万はかかる!

という会社も……
そういった形の相場観と覚えていただけたらと思います。
これってある意味人件費みたいなものですね。
しかもこれ、
残念なことに自分の言ったことだけをやっていただくだけのただの作業です。

ただの作業やってもらうために、10-20万!!ということ。
ですから、
これだけやってもらっただけでは依頼が来ないですという話ですね。
3.相場は?
・「運用代行費」+「コンサルティング費用」=「全体の運用費用」
・「全体の運用費用×「運用継続期間」
SNSの運用会社の相場は、
「運用代行費」+「コンサル費用」
大体20-50万といわれています。

個人 法人 月額の費用相場 業務内容 月額の費用相場 業務内容 ~3万 ・投稿のみ ~10万 ・SNS投稿文作成と投稿 3~10万 上記に加え ・1日数回の投稿
・簡易的なレポートの作成
10~30万 上記に加え ・ユーザーからのコメント対応
・簡易的なレポート作成と分析
10万~ 上記に加え ・SNSマーケティング
30万~ 上記に加え ・詳細なレポート作成と分析
・定例ミーティングの開催
・SNSマーケティング
引用元:https://i-staff.jp/brog/sns-outsourcing-market-price/
もし仮に、50万のコンサル費をとられたとしましょう。
運用代行が月20万円からですので
「運用代行費20万」+「コンサル費50万」
=「70万円」
さらに!!
「全体の運用費70万」×「6か月」
=「420万」
正直これでも安い方でして、1番安い方でそれくらいです。
個人にとっては、それなりに結構高い方です。
正直使えるかと言ったら、微妙なコンサルです。
それなりに高いしなおかつ運用代行でコンサルしてもらってるだけなので一生使えるわけではないのです。
つまり、運用してもらいながらコンサルって

ってなってるので、

課金をし続けないと一生運用してくれないのです。
ですので、
自分はお任せでやってもらっててわからないからとりあえず

課金しとこっと!
みたいな感じを繰り返します。
まさしく、エンドレス課金なのです!!
もし仮に、その方がいなくなったら?
いわゆるコンサルという名目で運用をしながらノウハウを提供するという感じになります。

ただやってもらっている以上、自分は何なのかわからないです。
やってもらってるから


ってっ結局半年間終わった後に
「え!!終わっちゃった?」
「わかんねぇ」

結局わからず、エンドレス課金になってしまう
ですから、SNS運用代行は、ず~ッと課金してほしいだけなので、半年間じゃなくて1年間持ちかけておそらく1000万くらいかかるといった見込みになると思います。
これが、普通の相場なんです。
正直言いにくいですが、
法人はナイトワークのノウハウがあまりありません。
法人でナイトワークをやっている広告会社とか運用会社とかは、
あんまりいないんです。
一般企業はナイトワークに詳しくない


詳しいかって言われたら、そうでもなくて。
なぜなら、
ほとんどの会社というのは、
基本的に昼の仕事をメインに運用しているわけです。


知見がない状態で詳しくない状態で運用してもらっている
もしくは広告を流してもらっている状態です。
かなり、リスキー!!なんです。

正直、結構ナイトワークの人で困って最後に、
広告会社や運用会社にお願いするというパターンを結構聞きますが・・・。
やはり金額がちょっと高すぎるんです。
年間で1000万くらい飛びます!!

外注化身に付ければ、月1000円でTwitter運用できる


SNS運用に関しては月10,20万円という話でしでしたね。
実際は、
外注化だけしていただければ月1000円で外注化が身についちゃうんです。
ですから、
月10,20万払うよりは、
外注化を1回身に着けていただいた方が、
絶対、今後は経費削減できると思います。
つまり、運用代行をやる必要がないんです!!

1度1000円の外注化を身に付けてみよう!
そうすれば、

一生、経費削減できて一番いいんじゃないかと思っています。
まとめ


と、コンサルティングにお任せすれば簡単なイメージかと思います。
でも、高額で知見がないんです!
メリットがありそうで、そうでもない。
外注化を身に付けた方が一生の財産となります。
・法人規模のコンサルは高額
・SNS運用代行のコンサルは、課金し続けないと意味がない
・ナイトワーク業界については、一般企業は知識が乏しい
・外注化を身に付ければ少額でSNS運用が可能
自分にも知識がないと、ただコンサルティングに簡単にお任せするというのは損してしまうということですね。
外注化を身に付ければ、コンサルティングに頼る必要はないかもしれません。
とう言うことで、
今回はネットスカウトマンが受けられるコンサルティング相場ということでご紹介させていただきました。
—————————————————————————————————————————
「真冬の路上スカウトマンってしんどくない?」でおなじみの裏みこです!
つーか君は誰なん?裏みこってなんや!
ほんと先っちょだけ自己紹介いたします。
僕は、元々路上スカウトマンでした。
しかし挫折し、逮捕されてしまいました。
ネットスカウトで月300万稼がせてから
何人もの人を路上スカウトを辞めさせました。
中卒で学歴がなくても
「ネットなんてやったことない、PCですら操作はできない、、」
なんとか12時間の路上スカウトで食っていける生活
そんな「真冬に路上に立ちたくねえ」って方に見て欲しい
自分も路上スカウトしかやったことなかったけど「え?こんな方法あんの?」と知ったときにはびっくりでした
コンサル生は月300万以上はざら。
正直、やったら誰でもできると思います。
twitterを月1000円で雇う方法全部教えちゃいます。
コンサル生がなんで月300万
を稼げるようになったか、下記の記事で公開しています。
月300万円までの道筋を見てみる
—————————————————————————————————————————
名前:裏みこ 専門:ネットスカウト専門コンサルタント(ネットスカウトを専門に10人以上教えた実績) 肩書き:元路上スカウトマンで路上に嫌気がさした! 7年間路上スカウトをしている先輩が「もう街なんか立ちたくない」っていうのをずっと隣で見ていたため、「なんで俺は毎日やりたくもない路上スカウトをしているんだ」と思い、SNSやブログなどのネットノウハウを勉強する。 しかし、路上スカウトで逮捕されてしまい、スカウトマンは引退。 その後、スカウトの人たちに間接的にでも携わりたいと思い、ネットスカウトを教える。コンサル生の実績は、教えて1日で面談が来出したり、1か月で150件面談が来たり、半年で月300万達成するなど、多くの実績を出してきた。 その具体的なノウハウは、 「twitterを月0円」、「tiktok1投稿100円」、「twitterやtiktok完全外注運用化で不労収入」、たった2週間で「月0件→月150件の依頼を来るようなSNS運用法」 を教えている。 現在裏みこは、ネットスカウトをコンサルをしながら「12時間路上に立つのは辛い」ということをスカウトマンの方々に伝承している。 得意分野は、ネットノウハウだが、地味に現役時代は路上でも月100万は稼いでいる。
裏みこってどんな人か見てみる!