夫の首をのこぎりで切りつけるなどして殺害したとして、丸洋子容疑者(76)が逮捕されました。
犯行に関し、長年の恨みがあったとのことです。
その詳細が気になりましたので、今回はその容疑者について詳しく調査してみました!
目次
事件概要
5日午前、茅ヶ崎市内の自宅で83歳の夫の首をのこぎりで切りつけるなどして殺害したとして、76歳の妻が逮捕されました。 殺人の疑いで逮捕されたのは、茅ヶ崎市菱沼に住む丸洋子容疑者です。 県警によりますと、丸容疑者は5日午前11時頃、自宅の寝室で夫・壽雄さんに馬乗りになったうえで、のこぎりで首を数回切りつけるなどして殺害した疑いが持たれています。 5日午後8時過ぎに「のこぎりで夫を切った」と丸容疑者自らが110番通報し事件が発覚。 県警などがかけつけたところ、壽雄さんは布団に横たわった状態で、その場で死亡が確認されています。 押収されたのこぎりは刃渡り約25センチで、調べに対し丸容疑者は、「暴力やお金を入れてくれないなど、長年の恨みからです」と容疑を認めているということです。
83歳の夫の首をのこぎりで切りつけるなどして殺害したとして、76歳の妻が逮捕されました。
容疑者は丸洋子容疑者、76歳の女性です。
丸容疑者は5日午前11時頃、自宅の寝室で夫・壽雄さんに馬乗りになり、のこぎりで首を数回切りつけるなどして殺害した疑いが持たれているとのことです。
今回の事件では、女性が積もりに積もった恨みで夫を殺害。
一体容疑者になにがあったのでしょうか。
次章では丸洋子容疑者について調べてみました。
丸洋子のプロフィール
名前:丸洋子
年齢:76歳
職業:無職
罪名:殺人の疑い
住所:茅ヶ崎市菱沼
上記地図が自宅のある住所です。
犯行は自宅で行われました。
丸容疑者は夫と息子の3人暮らしだったそうで、息子は事件当時、外出中だったとのことです。
本件のfacebook!

こちらの方で、facebook上で名前検索を行ったり
また、それに該当しそうな人物の手がかりから
特定を試みました。
しかし現状として、該当人物に関するfacebookの
情報は判明することができませんでした。
今後調査次第、何かしら手がかかりや
アカウントが判明次第、追ってお知らせしていきたいと思います。
もう少々お待ちください。
動機は亭主関白か?
丸容疑者は、
「暴力やお金を入れてくれないなど、長年の恨みから夫を殺害した」
と供述しているとのこと。
この年齢の人は別れたくても、世間体等で簡単に別れられない時代だったのでしょうね。
今でこそ、DVやいろんなことが問題になってますがその時代はどうにもならず、ズルズルと夫婦生活を続けてきて、
その怒りが頂点に達したのかもしれない。
しかし、その年齢なら認知症の傾向があったのかもしれない。
認知症の傾向は喜怒哀楽が激しくなり、急に怒りが爆発することもあるらしいからね。
昔から夫が働かないで暴力があったのかも
私がそうだったから殺したくなる気持ちがわかる
せめて執行猶予付きの判決を出して欲しい
妻・夫の間になにがあったのでしょうか?
熟年離婚という言葉があるように、妻である女性にかなりの我慢できないほどのストレスがあったのかもしれません。
警察が詳しい経緯について捜査を進めているとのことですので、詳細がわかればまた更新したいと思います。
みんなの声
殺したとはいえ、毎日この奥さん怖かっただろうな…
殺すときも大分怖かっただろうな…
自分の年齢も考えてただろうし、この先も見えないくらい精神的にもまいってただろうし。
もう少し早くに誰かが気付けていたらと考えたら胸が痛くなる。
自分の母親がこうなってたとしたら苦しいよ。
普通の刃物ではなく、のこぎりで首を掻っ切られる、という死に方をしなくてはならない被害者にも何か闇があるのだろう。
積もり積もった恨み…恐ろしくもあるが、被疑者がこれまでどんな扱いを受けていたか。
胃が重くなるニュースだな。
こんな同期をハッキリと伝えるなんて、それにしても恨みの強さ深さが凄まじかったんだな・・・
人を傷つけたり殺したりしても曖昧にして逃げる事に必死なヤー公より、なぜだかマシだと思ってしまった
ずっと耐えに耐えて我慢してきたんだろうなぁ・・・
辛かっただろうなぁ、このお婆さん
昭和の女性は耐え忍ぶイメージがあるが
積年の恨み辛みで爆発し頸動脈あたり狙ったのか
老夫婦=必ずしもオシドリ夫婦ではない
人生で一番長く生活を共にする相手だけに、人生で一番恨みを持つ可能性が高い相手でもある配偶者。
感謝の気持ちが辛うじて上回ればなんとか良しとできるのが夫婦なんだろうな。
これぐらいの歳の人の時代だと、どんなにDVされても、今の時代みたく逃げられなかったんだろうね。奥さんが本当にお気の毒で可哀想だと思う。殺された旦那さんも、もっと違った生き方があったろうに。
この間も熊本だったか、89才の妻が夫を殺害という事件があった。
女性だけではないが、相当の高齢者を刑務所に入れた後の関係者の苦労が
しのばれる。
罪は償ってもらわねばならないが、特養になってしまう。
まじめな受刑者に世話をさせていると聞くが、最後の社会保障といわれる
所以だ。
離婚しないのが美学ではないと痛感しました。
首をノコギリで切るというまで恨みがあることはないが、恨みが全くない夫婦はないと思うから普段からよく声掛け合って話し合うのは大事と改めて感じました
コメントを残す