27日の午前10時45分ごろ、木更津市高柳の70代女性宅に男が押し入り、女性の首を腕で絞めて「金庫はどこだ」などと脅した後、現金約700万円を奪い逃走したというニュースが入ってきました。
現在犯人は逃走中です。
こちらの事件を詳しく調べてみたいと思います。
目次
事件の概要

27日午前10時半から午前10時45分ごろ、木更津市高柳の無職女性(78)宅に男が押し入り、女性の首を腕で絞めて「金庫はどこだ」などと脅し、現金約700万円を奪い逃走した。女性にけがはなかった。木更津署は強盗事件として男の行方を追っている。同署によると、女性宅には約1週間前、息子をかたって「事故に遭った。示談金を用意してほしい」と要求する電話があった。女性は電話を信じて現金を用意していた。 女性宅を訪れた男は、玄関から室内に無理やり入り女性を脅迫。女性が金庫から現金を出して男に渡した。男が逃走した後、女性が「首を絞められてお金を取られた」と110番通報した。電話を掛けた人物と男が同一かは不明という。 女性は70代の夫との2人暮らし。夫は在宅だったが、男と接触していなかった。同署は付近の防犯カメラ映像を解析するなどして捜査している。
出典:Yahoo news
高齢者を狙った強盗や詐欺が後を絶たないですね。
今回はただ強盗に入っただけでなく、前もって女性宅に電話をかけ、息子のふりをして現金を用意させていたとのことです。
電話では事故にあったため現金が必要だと語っていたようですので、女性の心配は相当なものだったでしょう。
息子を思う気持ちを踏みにじっての犯行、許せないですね。
犯行当時、女性の自宅には70代の夫も在宅だったようですが、玄関先での犯行だったため被害にあったのは女性だけだったようです。
犯行にあった自宅は?
事件にあった女性の自宅は木更津市高柳にあります。
閑静な住宅街といった感じですね。
高齢者だけで住んでいる家も多いのでしょうか?
こういった被害にあうことのないように祖父母や親にはこまめに連絡を取るようにしないといけないですね。
犯人は顔見知り?

700万もの大金を用意していた被害女性。
どうしてこの女性をターゲットとして選んだのでしょうか?
なにもなくこの女性に電話をかけてお金を用意させるとは考えにくいので、このあたりの高齢者の自宅を調べて、お金を用意できそうな家を選んでいたのかもしれません。
あるいは顔見知りでこの女性の金銭事情を知っていたのかもしれません。
余罪も気になりますね。
現在は逃走中ですが、防犯カメラをいたるところに用意されている今の時代、逮捕されるのも時間の問題なのではないでしょうか。
引き続き調査し、何か新しいことが分かり次第、trend nowでお知らせいたします。
ネットの声

息子を装って…典型的な詐欺の手口。
私は仕事で高齢者のお宅に伺うことが多い。
高齢者は電話がかかってくると「はい〇〇です」と名乗ってしまう。昔は電話のエチケットだったかもしれないけど、今は名乗るのは詐欺の格好の餌食。とにかく高齢者の防犯意識を高めることも重要。
電話も「録音しています」のアナウンスが出る電話、ナンバーディスプレイ必須。
息子を名乗る怪しい電話は息子にコールバック。
しかし「自分は大丈夫」って思ってしまうのも高齢者…判断能力の低下した高齢者をだましたり、強盗するなど言語道断。
犯人が一番悪いんだけどね。
用意させるまでは計画的。最後は力ずく。
こういう荒手なのは怖いな。
タンス預金で700万円もあるのが驚き。強盗じゃなくて空き巣に入られたらどうするつもりだったんだろう。
これもうただの強盗じゃん
息子の為にお金出す親もどうかと思う
普通は「しったことか」じゃないんですか?
コメントを残す